惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

第11回ファベックス2008 ①

2008.04.09

今日4/9(水)~4/11(金)まで東京ビッグサイトにて「ファベックス」が開催されています。これは惣菜デリカ、弁当、外食、給食専門店です。
毎年5万人以上の来場者があるようです。
“食の外部化”のマーケットの拡大と共に中食産業は、成長発展していますが、足元は、昨年以来の数々の不祥事や食品偽装、中国問題など多くの問題も抱えています。
特に今年は、出展者も悩み多い中での出展かと思います。
昨年は、同展示会に(株)三晃は、専属ブースを出させて戴きましたが、今年は、一部間借りする形で、「惣菜キット」を出させて戴きました。

「食肉と野菜の食シーンソリューション」というタイトルにて。
いろいろと情報を収集し、今後のヒントにしたいと思います。
黒田久一

第11回ファベックス2008 ②

2008.04.09

今回の「ファベックス」では、「スチコン・セミナー」が開催されていました。
講師はスチコンの使い手の名手であられますレザン研究所アールの嶋田潤治先生です。
スチコン(スティーム・コンベクション・オーブン)は、食品スーパーのバックヤードでもかなり普及して来ました。

今回はスチコンを使っての“煮物”でした。
また酢豚なども油調しない方法が進むかもしれません。

黒田久一

出張とICOCA とSuica

2008.04.08

今日の夜から東京に出張します。
9(水)と10(木)は、FABEXが東京ビッグサイトで開催中なので上京します。FABEXは「惣菜・デリカ・弁当・外食・給食専門展」の事です。http://www.fabex.jp/
その展示会に合わせて、(社)日本惣菜協会に加盟する企業の若手経営者を中心とした「明日の惣菜を語る会」という部会があり、それにも参加します。
私は、その部会長を仰せつかっています。
今回は「各社のコンプライアンスの取り組みについて」がメイン・テーマです。ご存知のように農林水産省から、その指針が先日発表されたばかりでもあり、今回のテーマとなりました。
「食品業界の信頼性向上自主行動計画策定の手引き-5つの基本原則」http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/sansin/pdf/080325-01.pdfが発表されています。
その会合が終わって、11(金)と12(土)、宮崎に産地出張します。

最近、関西で電車で移動する時は、ICOCAを、東京に出張する際は、Suicaを使っています。
本当に便利です。
ご存知のようにICOCAはJR西日本+私鉄+地下鉄、SuicaはJR東日本+私鉄+地下鉄で使用できます。
JRだけならICOCAで関東エリアも、Suicaで関西エリアも双方利用可能です。

小銭を出してイチイチ切符を買う必要がないのは、出張先では本当に助かります。

何れ全国の鉄道が一枚のカードで全て対応ができる時代が来るかもしれません。
それにしてもどちらのカードとも、お金を“先預け”している訳ですから、各鉄道会社とも莫大なキャッシュが入ります。

それぞれの会社が“カードビジネス”に躍起になるのは頷けます。益々、財布がカードだらけになります(笑)。
黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。