
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2017.12.30
今年も残すところ、今日を含めてあと2日となりました。
5月18日にブログを更新してから、7ヶ月余り、ブログを休ませて頂いていました。
5月16日に父であり、弊社グループの創業者である黒田一郎が旅立ち、この7ヶ月余り、その生き様に想いをする機会がたびたびありました。
自然に仏壇に手を合わせることが、私だけでなく、家族全員が多くなったような気がします。
父とは、商売のことでは、かなり対立致しました。
今考えれば、いかに自分自身が浅はかな判断をしていたことか、、、と。
そして、経営のトップと言うものの立場も思い知ることになりました。
さて、今、お節の製造真っ盛りです。
昨日、ある食材が不足している事が判明し、急遽、北海道へ。
この繁忙期に一番暇なのは私であり(笑)、また、新千歳空港には、実に僅か40分と言う、奇跡的な滞在時間しかなかったので、旅慣れている私が、急遽、札幌へ。
そして、新千歳空港にて、現地の食品メーカーの社長直々に食材を持って頂き、直ぐにとんぼ返りしました。
関空から車を飛ばし、弊社本社工場に到着したのは、深夜0時半でした。
驚いたことに、プラットフォームには、社員たちが出迎えてくれていて、私は胸が詰まりました。
胸の中で
「こいつら、すごいやつやな。笑ってる」と(笑)
無事に生産にも間に合いました。
下の写真は、お節の盛り込みに、いつも、派遣の方々に応援して頂いてますが、工場に入場する前の衛生講習の様子です。
さて、来年は、弊社グループにとりまして、創業55年目となります。
55周年記念ロゴも策定しました。
来春には当ホームページも一新する予定です。
グループ全社員、第2創業の気持ちで頑張って参ります。
感謝。
フルックスグループ
代表 黒田久一
2017.05.18
創業者 黒田一郎が一昨日、旅立ちました。
本日通夜、明日が告別式となります。
ニュージーランドに滞在中に父が倒れ、急遽帰国しました。
ロトルアと言う街からオークランドまで、深夜にタクシーで6時間をかけ移動しました。
その車中で父のことを走馬灯のように思い出していました。
そして、無事に帰国し、2ヶ月、父は本当に頑張りました。
この2ヶ月は、私は、父に寄り添う貴重な時間を頂きました。
父が生前よく口にしていた言葉を「継ぐことば」として遺すことにしました。
私たちFRUXグループは、メソメソなどしている暇はありません。
これからも頑張って参ります。
どうぞ宜しくお願いします。
黒田久一
2017.03.12
今、成田空港です。
今夕から、野菜流通カット協議会にて、ニュージーランドへ参ります。
カボチャや玉ねぎの産地を回り、また、カット野菜工場も視察します。
弊社からは、私と取締役事業部長の二人で参加します。
精一杯、勉強して参ります。
成田空港にて
黒田久一