惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

2015年

「ネアカのびのびへこたれず」( 中内功記念館) ①

2015.09.19

本日、神戸に商用がありました。

帰路、流通科学大学に立ち寄りました。

ご存知のように、ここには、この大学の創設者である故中内功さんの「中内功記念館」があります。

私は2回目の訪問です。

8月から弊社に入社しました長男を伴い、この記念館に再訪問致しました。

数々の展示品は、目を引くものばかりですが、やはり、

「ネアカのびのびへこたれず」

が一番、目を引きますし、何よりも、これこそが中内功スピリッツかと思います。

関西人にとりましてもしっくり行く言葉の構成です。

弊社グループの今があるのはダイエーさんとのお取引があったからこそです。

昔、弊社グループの創業者であります黒田一郎がダイエーさんに飛び込み営業したのがきっかけです。

愚息にもこの記念館で伝えました。

黒田久一

役所回り連チャン( 笑)

2015.09.18

昨日の奈良県庁の農林部に引き続き、今日は、天満橋にあります大阪府合同庁舎にあります近畿農政局大阪地域センターに行って参りました。

ご存知のように近畿農政局は、京都にあります。

大阪センターは、その出先機関です。

連日、今後の弊社グループの農業との繋がりについて、ご相談方々、行きました。

天満橋の合同庁舎から大阪城が見えました。

ビルの谷間に、なぜか、ホッとしますね。

黒田久一

奈良県農林部

2015.09.17

本日、奈良県農林部を表敬訪問させて頂きました。

奈良県の農業の活性化に何らかの形で弊社グループもお役立ち出来ないかなと思います。

農業との取り組みは、お天道様相手だけに、道のりは険しく一筋縄ではいかないでしょうが、地道に何らかの形が出来れば嬉しいです。

写真は奈良県庁舎です。

中には鹿がいます。

さすが奈良でしょ。

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。