
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2014.05.04
愚息(長男)とピザを一枚ずつ注文し、半分ずつ食べました。
私は「季節の野菜と生ハムピザ」を注文。
大変、美味しかったです。
デザートは、ヨーグルトに柿のシロップ漬けがトッピングされた一品でした。
なかなかの味でした。
一番下は、正真正銘の農家の庭先です。
黒田久一
2014.05.04
今日、大和郡山から五條に向かう道中、吉野川の河川敷に、みごとな「鯉のぼり」がなびいていました。
吉野川は、正式河川名は「紀の川」です。
奈良県から和歌山県へと流れ、紀伊水道に注ぐ一級河川です。
この鯉のぼり、12年前からやってるみたいです。
悠然となびく鯉のぼりに、思わず、車を停めて、吉野川のほとりに…。
昔、子供たちが小さい頃、吉野方面に、ちょくちょくキャンプに行ったことを、鯉のぼりを見ながら、思い出しました。
黒田久一
2014.05.04
ゴールデンウィークなので、遊びブログ、ご容赦を(笑)。
私は、酒飲まない(飲めない)(笑)、タバコ吸わない(吸えない)(笑)…。
時より、いやなオッサン連中から「黒田、酒もタバコをやらなかったら、もっぱら、これ一本か…」と。
これのポーズが、やつらは、小指を立てたりしている(笑)。
ホンマに下品なやつらです(笑)。
こちらも全く無縁です、ホントです(笑)。
それらを全て否定すると、決まって、みんなから、とどめで、茶化されるのが「お前、そしたら、商売ばっかりか…」と冷やかされるパターンです(笑)。
私の唯一の趣味は、最近のブログでも活発ですが、ズバリ「スペイン」です(笑)。
少なくとも、全国各地の、どこの八百屋よりも、誰よりも、こよなく「スペイン」を愛していると自負しています。
今朝、NHKニュースを見ていたら、安倍首相がポルトガル滞在中だと。
そして、今夕、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラに入ると報道されてました。
正直、びっくりしました。
恐らく、日本の歴代首相で、サンティアゴ・デ・コンポステーラを公式訪問するのは、間違いなく初めてだと思います。
ここは、ご存知の方も、いらっしゃるかもしれませんが、キリスト教の三大巡礼地の一つです。
21歳の時にバックパッカーで、旅をした時の思い出深い旅先の一つでもあります。
あの時は、マドリードから夜行列車で行きました。
小さな街ですが、荘厳なカテドラルがあります。
仏教徒の私は、そのキリスト教の教会の荘厳さに心から感動しました。
その巡礼地を目指して、キリスト教徒たちは、全ヨーロッパから、巡礼の旅(当然、昔は歩いて)に出ました。
今でも、そのルートをたどって旅をする人々が、ヨーロッパの方々(世界中からも)、多いのです。
最近になって、サンティアゴ・デ・コンポステーラは、日本でも関心が高まりつつありますが、30年数前は、日本人で訪れる旅人は、ほとんどいませんでした。
スペインの中でも、ガリシア地方と呼ばれるところで、ひなびた、緑の多い田舎です。
スペインは、アンダルシア地方(南部)を代表とする赤茶けたイメージが強いですが、マドリード以北は、意外に日本と同様に多雨で、針葉樹林が多いため、列車で走ってたら、日本にいるんじゃないかと勘違いするくらいです。
私は、死ぬまでに走破したいルートが2つあります。
①「アメリカのルート66(シカゴ~サンタモニカまで)」
自らのハンドルで走破したい。
ダイエーの創業者である中内功さんも、70歳を過ぎてから、車の運転免許を取得され、このルート走破を挑戦されましたが、残念ながら、途中で他界されました。
さぞ無念だったろうなと思います。
チェーンストアを志向された流通人にとりましては、アメリカの大地を自らのハンドルで、走破したい気持ち、僕には、よ~くわかります。
私も、ハンドル握りながら、中内功さんのように、途中で、スーパーばっかり見るんでしょうね(笑)。
必ず、中内功の無念を晴らします(勝手な思い込みですが)(笑)。
そして、もう一つ走破したいルートが
②「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼」です。
です。
パリをレンタカーで出発し、ピレネー山脈を越え、スペイン各地を旅しながら、サンティアゴ・デ・コンポステーラまで走破したい。
そして、ついでにポルトガルまで行きたい。
ユーラシア大陸の西のはて、ロカ岬まで…。
ビジネスもまだまだ頑張らなければなりません。
今のままじゃ、あまりにも中途半端ですし、会社としての大きな夢を社員共々、一緒に向かいたい。
そして、もし神様が、ご褒美にと、時間とチャンスを与えて下さるならば、こちら2つのルート走破を是非ともしてみたい。
さて、安倍首相は、サンティアゴ・デ・コンポステーラを視察後、パリのルーブル美術館に行くらしい。
ポルトガルのジェロニモス修道院に行ったり、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラと、政府の誰が、これらの旅程を組まれたのか…、安倍ちゃん、あんたシブ過ぎるよ(笑)!
今回の安倍首相の外遊、私的には、かなりイケてる!と思います。
PS.
写真は、私の寝室横の書棚で、ほとんどがスペインに関する本ばかりです。
かなりあります。
死ぬまでに絶対に読みきれません(笑)。
まぁ、アホですね(笑)。
黒田久一