
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2014.05.28
東京駅、丸の内南口の「KITTE」内に中川政七商店さんのお店を発見。
http://www.nakagawa-masashichi.jp
ご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、奈良の企業です。
元々は、晒(さらし)屋さんです。
現在の社長は、13代目で、ブランディングに着手。
この会社を様変わりさせました。
テレビにもしょっちゅう出ておられます。
カンブリア宮殿にも、出演されました。
同じ奈良人として、いつも、気になる存在です。
KITTE内のお店は、洗練されているお店が、多かったですね。
黒田久一
2014.05.27
昨日、キューピーさんの心臓部「仙川キューポート」に行きました。
都心から少し離れた調布市にあります。
ここは、キユーピーさんの本社であり、R&Dセンターです。
つまり「心臓部」ですね。
渋谷の社屋を建て替えるそうです。
昨日は、キユーピーさんのご厚意で、ある研修会に私と取締役生産本部長、生産管理課長と参加する機会を得ました。
参加させて頂き、あらためて、キユーピーさん、やはり、すごい会社だなと思いました。
まさしくエクセレントカンパニーですね。
いつかこんな会社になりたいと私たちは感じながら研修を終えました。
黒田久一
2014.05.25
先日、ロック・フィールドの岩田社長を囲む勉強会で、お話の中で、出てきたお店です。
伝統的な和のお弁当ですね。
写真は、弁松総本店のお弁当です。
いかにも伝統を感じさせるような、包みやおかずの数々です。
威風堂々といった感じすらしました。
かなり味が濃かったです。
価格は、1080円(税込)でした。
昔のお弁当は、こんな味の濃さだったなと感じながら、食べました。
でも、それにしても、関西人には、これは、ちょっと濃すぎるなぁ(笑)。
黒田久一