
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2014.11.06
広島駅で、広島お好み焼きを食べました。
ド定番の「肉玉そば」760円でした。
こちらはオタフクソースじゃなくて、カープソースでした。
美味しかったです。
オタフクソースの社長、お許しください(笑)。
たまたま入った店ですので。
黒田久一
2014.11.06
本日、広島のアンデルセン本社(本店)を表敬訪問しました。
http://www.andersen-group.jp
数ヶ月前、広島に来たおりは、ブラッと一人の客として、アンデルセン本店来ましたが、今回は、社員の方々に本店の隅々の説明を受けました。
本店は、本当にすごいお店でした。
まさしく、日本のイータリーですね。
いや、イータリー以上かもしれません。
http://www.eataly.com/global/
これだけのお店を何十年も掛けて作り上げて来られた創業者の志の高さと気骨を感じました。
また私自身の未熟さも痛感しました。
アンデルセンの岡田社長の講演も聞きました。
いろいろと素晴らしいお話を伺いました。
『全ての仕事は、素人よりはじまる』
全くの素人から、製造部門に進出した私にとりまして、大いに勇気が湧いてくるお言葉でした。
久々に、心底、感動しました。
黒田久一
2014.11.06
今日と明日、タナベ経営さんによる研修会があり、広島に来ています。
集合までに少し時間がありましたので、原爆ドームと平和記念公園に行って参りました。
広島にはたくさんの親戚がいますし、なんやかやと、広島に来ることが多いのに、平和記念公園は、記憶の中では初めてです。
(もしかしたら、かなり幼少期に親戚が連れて来てくれたかも?)
たくさんの修学旅行の学生たちが、全国から来ていました。
資料館(入場料50円でした)に入りますと、やはり、直視できない写真がたくさんあり、戦争の悲惨さを痛感しました。
黒田久一