惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

2010年

欧州視察(72) Waitrose ウェイトローズ

2010.10.20

こちらは、

Waitrose

ウェイトローズと言うスーパーです。

昨晩は、地下鉄の広告の事を書きました。

アップスケールなだけに従業員の人たちは、全員ネクタイを着用しています。

惣菜類も大変充実していました。

カットフルーツも他の企業よりも丁寧な印象の商品でした。

黒田久一

欧州視察(73) 価格訴求ではなく、味の違いで勝負

2010.10.20

こちらも地下鉄の構内の広告です。

セインズベリーの広告です。

There are over 1000 delicious ways to Taste the Difference.

味の違いを1000以上の美味しい商品で実現…。

最後のくくりのキャッチコピーが下です。

The someting new today.

Sainsbury’s

セインズベリーの路線がよく分かる広告だと思います。

黒田久一

欧州視察(57) SIAL パリ国際見本市(2 日目)⑨

2010.10.19

今日のシアルの会場は、

人、人、人

でした。

そして、パリまでの帰路、タクシーはもったいないと電車で帰ろうと、駅に行くと、ホームから、人が落ちそうなくらいに人で溢れ返っていました。

そして列車は、もう、すし詰め状態でした。

おまけに何かの事故で、途中で30分くらい全く動かず、止まったままでした。

フランス語が全くわからないので、ひたすら待ってました。

再び列車が動き出すと、車内は拍手が…。

まさかパリで満員電車に乗るとは思いませんでした。

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。