
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2010.11.06
一番上は、玉子の特売にお客さんが並んでいます。
500gで3.3元でした。
キロ換算で@850円くらいかと思います。
玉子の量り売りです。
今、インターネットで卵の規格を調べたら
L玉で64~70g
M玉で58~64g
だからM玉だったら一個で@5~6円ですね。
でも、そう考えると日本は、世界で一番、玉子が安いかもしれませんね。
真ん中は、バイクの特売でした。
2,150元でした。
約28,000円ですね。
これは安いですね。
この台湾系のスーパーは、レジが61台ありました。
黒田久一
2010.11.06
上から「済薯5号」と言う品種です。
真ん中、ブラシで一本一本、丁寧に洗います。
下は、カッティング作業です。
黒田久一
2010.11.06
昨晩、江蘇省の連雲(れんうん)港に泊まりました。
このあたりで、積出港としては、上海港か、連雲港になります。
巨大なコンテナバースがあります。
「世界の工場」である中国だから、当然、巨大な港が必要です。
ユニクロなんかも、上海港や連雲港から、相当に積み出しているんでしょうね。
今朝、ちょっと早めに起きて、ホテル周辺を歩いてみました。
住宅街を7時前にぶらつくと、屋台で朝食を食べている人が、たくさんいてます。
僕は、そんな人の息づかいが、大好きです。
ちょっと汚いなぁと思う事もありますが…。
今日で、今回の出張も5日目です。
安徽省を南北に走り、江蘇省を走り、今、山東省の奥地に車で向かっています。
既に走行距離は、軽く1000キロを越えています。
日本では、あの尖閣のビデオが流出したと大騒ぎしていると…。
日本は、脇が甘いですね。
また、サツマイモ産地、報告します。
黒田久一