
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2015.01.25
昨日から三重県の賢島の宝生苑にて、弊社グループの「経営合宿」を行いました。
総勢22名の参加でした。
久々の経営合宿です。
進め方が良かったかどうかは、反省すべきところもあるでしょうが、私は、有意義であったと思います。
まずを持って、一緒の釜の飯を食べ、一緒に風呂に入り、一緒の部屋に泊まることは、それだけでも、十分に成果があると考えます。
普段図れないコミュニケーションが、リラックスしてやれて、とても良かったです。
また、会議室で行いましたいろんな角度から、弊社グループのポジショニングの再確認をする作業もしました。
夕食後の「車座談義」が、一番、成果があったように思います。
お酒も入り、本音パワー炸裂しました(笑)。意見が爆発し、時間が足らない状況でした。
述べ8時間くらい、ワイワイガヤガヤしました。
今回の合宿で、共通の「現状認識」が出来たように思います。
この5年で売上高は、1.5倍となり、ようやく100億円の大台が視野に入って参りました。
中内功さんの座右の銘を思い出しました。
『ネアカ、のびのび、へこたれず』
英文訳は
「Practice,practice,practice!」と訳されてました。
これからも、グループ一丸となり、頑張りたいと思います。
黒田久一
2015.01.25
一番上の写真は、今朝、宝生苑の露天風呂から撮影した日の出の写真です。
大変、美しかったです。
賢島から移動し、みんなで伊勢神宮を参拝しました。
途中、おかげ横丁の赤福で、ぜんざいを食べました。
美味しかったです。
黒田久一
2015.01.23
本日、日本種苗協会の奈良県支部にて、弊社グループの取り組みについて、お話をさせて頂きました。
基本的に講演については、お断りしていますが、地元の種屋さんの集まりですので、農業振興の一助になればとさせて頂きました。
参加者のお一人から、講演後
「地元、奈良県の経営者の中で、正々堂々と成長戦略や夢を語る経営者がいらして、大変、嬉しいです」
逆にこちらの方こそ、その言葉が嬉しく思います。
これからも、頑張って行きます。
黒田久一”