
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2014.03.03
もう、そろそろ、「50周年記念式典」バブルから(笑)、終わらねばなりません。
でも、たくさんのお花を戴きました。
これ以外にも、観葉植物も…。
そして、朝から、たくさんのメールも頂きました。
感動した…。
ほのぼのとした気分になった…。
社員の目が輝いている…。
親孝行だね…。
いい会社だね…。
まぁ、これだけ誉められたのは、初めてです。
有り難いです。
気持ちを引き締め、頑張りたいと思います。
黒田久一
2014.03.02
「50周年記念式典」が無事に終わり、息抜きに、富山の宇奈月温泉に一人で行きました。
本当は和倉温泉か、輪島に行きたかったのですが、直前に決めたので、宿が取れなかったので。
「50周年記念式典」で、かなり、準備に神経を使いましたので、クールダウンしたかったのと、頭の切り替えもしたかったので。
自宅から片道5時間、これが、私にとりまして、最高の“贅沢”でした。
サンダーバードの中で、あれやこれや考える時間が生まれます。
宿では、全く、テレビも付けずに、ボーッとし、年度末にあたり、来期の経営計画のイメージをしました。
今日は、レンタカーを借りて、魚津市まで行き、寒い日本海の潮風にあたり、冠雪した立山連峰も雄大で、リフレッシュし、心が洗われました。
寒い中で、日本海を眺めると、何故か、勇気が湧きます。
さて、京都からのサンダーバードが好きで、昔から、ちょくちょく北陸に旅に出ます。
さぁ、明日から、また、がんばります。
黒田久一
2014.03.02
今日は、レンタカーだったので、富山の高岡にあります「吉宗」という、うどん屋さんに行きました。
ここは、カレーうどんで有名です。
以前、某調味料メーカーの役員から紹介され、知りました。
2年くらい前に富山に出張に行った時、わざわざ行きましたが、運悪く、定休日でした。
ようやく、本日、念願が叶いました。
レンタカーで、それらしき店に到着すると、店外まで、お客さんが溢れていました。
そして、店内に入ると、お客さんで、溢れかえってました。
それも8割くらいのお客さんが、カレーうどんを注文されてました。
いざ、その名物カレーうどんがやって来ました。
前に相席した女性客が白ごはんも注文してました。
僕も食べたかったのですが、かなりのボリュームであきらめました。
かなり固めの太いうどんでした。
でも、確かに美味しかったです。
http://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16000070/
http://www.hokuriku-curry.com/sonota/sonota08.htm
また食べたくなるような…。
思いでの一品になりそうです。
黒田久一