惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

2014年

Metra(メトラ)

2014.06.10

アーリントンハイツの歯医者さんに行くのは、一苦労でした。

シカゴ郊外列車であるMetra(メトラ)に乗って行きました。

シカゴ駅から約50分でした。

のどかな駅でした。

片道10.50ドルでした。

今回のような突然のトラプルがなければ、絶対に乗ってなかったと思います。

なぜか、のんびりした気分になりました。

神様が、ちょっとは、ゆっくり進みなさいということでしょうか…。

黒田久一

シカゴの街並み

2014.06.10

おはようございます。
こちらシカゴは、6/10の朝の7時を回ったところです。日本時間は、同日の夜の9時かと思います。

昨日は、昼間に少しだけ、シカゴ美術館には、行きましたが、歯医者さんに行くのに、ほぼ終日かかりました。

その歯医者さん(日系人医師)が、結構な郊外であったこと、駅でタクシーが、なかなか拾えなかったこと、その歯医者をインターネットで探したり、保険会社とのやりとりやら、薬をCVS pharmacyで受け取る手続きやら、やはり、一連の作業は、結構な労力でした。
一夜明け、まだ、右顔は、若干、宍戸錠状態ではありますが(笑)、痛みから解放され、全然違います。

昨日は、電気カミソリで、髭をそるにも痛くて大変でした。

明日くらいになれば、また、元の男前の顔?に戻って(笑)、いるでしょう。

昨日、郊外の歯医者に行くまで時間がありましたので、ヒルトンホテル近くを散策しました。

シカゴらしい美しい街並みでした。

シカゴは、ご存知のようにミシガン湖に面しています。

また有名な高層建築(摩天楼)もたくさんある巨大な街です。

今日は、これから展示会に参ります。

たくさんの発見(出合い&気付き)があると思います。

黒田久一

この指止まれ!

2014.06.06

本日よりアメリカに参ります。

サンフランシスコ経由でシカゴに参ります。

主目的は、シカゴでの大きな展示会です。

カット野菜の展示会に行きます。

今回は、どのツアーにも参加せず単独渡米です。

資料が整理できないので、今回は、弊社専務(戸籍上:妻)(笑)を同行させます。

普通、秘書と言えば従順ですが、弊社の場合、そうとは限らないのです(笑)。

今回もたくさんの写真や資料を確保して参ります。

何らかの成果を必ず、持ち帰ります。

さて、弊社グループは、今期、ようやく100億円の大台に乗りそうです。

ようやくスタートラインに立てます。

全国各地から老若男女、国籍、学歴など一切問いません。

一緒に夢を追い掛ける有志ある方々を広く求めます。

弊社グループホームページの「トピックス」に求人についてアップしています。

発展途上の会社だけに、まだまだこれからですが、共に、会社を成長させましょう!

関心のある方、どうぞ、この指に止まって頂ける方、いらっしゃったら、是非とも、宜しくお願いします。

関西空港にて
FRUXグループ
代表 黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。