惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

2010年

中国出張(33) 王道

2010.11.06

この工場の正面玄関にある書です。

「勤酬道天」

と書かれています。

意味を聞くと

「真面目にコツコツと働くと、必ず、天の道にも通ずる」と言う意味らしいです。

そして、会食の時に、地元の鎮長(市長クラス)と、その書の話題になり、

弊社本社の入口に

孟子の言葉で

「仁則栄」

仁なれば則ち栄える

と言う言葉を掲げています、と伝えると、非常に嬉しそうな笑顔で、称えてもらいました。

慈しみの心で、事に当たれば、必ず、栄える

そうありたいと思います。

黒田久一

中国出張(28) こちらで感じる事

2010.11.06

昨晩、江蘇省の連雲(れんうん)港に泊まりました。

このあたりで、積出港としては、上海港か、連雲港になります。

巨大なコンテナバースがあります。

「世界の工場」である中国だから、当然、巨大な港が必要です。

ユニクロなんかも、上海港や連雲港から、相当に積み出しているんでしょうね。

今朝、ちょっと早めに起きて、ホテル周辺を歩いてみました。

住宅街を7時前にぶらつくと、屋台で朝食を食べている人が、たくさんいてます。

僕は、そんな人の息づかいが、大好きです。

ちょっと汚いなぁと思う事もありますが…。

今日で、今回の出張も5日目です。

安徽省を南北に走り、江蘇省を走り、今、山東省の奥地に車で向かっています。

既に走行距離は、軽く1000キロを越えています。

日本では、あの尖閣のビデオが流出したと大騒ぎしていると…。

日本は、脇が甘いですね。

また、サツマイモ産地、報告します。

黒田久一

中国出張(23) 台湾系スーパー③

2010.11.06

真ん中の写真は、「茎レタス」と言います。

一番下は、店内加工のケーキコーナーでした。

店内をブラッとして、メモした価格です。

全て日本円に換算してキロ単価です。

みかん(48円)

りんご(129円)

柿(72円)

豆苗(75円)

チンゲンサイ(20円)

じゃがいも(50円)

冬瓜(25円)

しめじ(153円)

レタス(49円)

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。