惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

2018年

ケロッグカフェ

2018.11.10

【ケロッグカフェ】

ニューヨークに来ています。

ケロッグさんが、ユニオンスクエアに面した一等地でプロモーションを兼ねたカフェを経営されています。

面白いのは、ここの運営は、ケロッグ自身がやっていなくて、

CO.CREATEという企画会社が受託しています。

それも堂々と店内にオフィスを構えています。

アメリカは分業制の社会ですが、日本なら露骨に出さないのでしょうね。

店内には、SNS用のスタジオまでありました。

ネットの力を使い、利用者がどんどんと、ここの存在を拡散させる戦略ですね。

こちらでは、ウォルマートのバイヤーなどを招致して、プレゼンテーションにも使うようです。

なるほどなぁと思いました。

黒田久一

日本惣菜協会 アメリカ視察研修

2018.11.08

11月5日より、日本惣菜協会にて、アメリカ研修に来ております。

ボストンとニューヨークです。

ボストンは、やはり、マーケットバスケットが一番の視察先です。

マーケットバスケットは、「奇跡のスーパーマーケット」でも

紹介されたボストンを中心に展開するローカルスーパーのCEO解任劇を

発端に全米を話題となったSMです。

何の奇をてらうことのない、ごくごく普通のスーパーですが、

地域に圧倒的に支持されています。

今日、そのマーケットバスケットを表敬訪問させてもらいました。

マーケットバスケット79店舗の中で、一番の繁盛店がチォルシー店です。

そこで、ストアマネジャー(店長)の方のインタビュー付きの視察でした。

そのインタビューの中で、私は2つ質問しました。

一つは、「何故、マーケットバスケットの従業員は、そんなに誇りを持って
仕事をするのですか?」

その答えは、
「それは、カルチャーです。企業文化がいいのです。給料もいいし、居心地もいい。」
という答えでした。

次に
「ECビジネスは、どう考えておられますか?」

その答えは、
「インターネットでは、生鮮の鮮度を感じられません。やはり、タッチ(感触)が大切だと考えます。」

マーケットバスケットは、顧客の買い物体験を大切にし、一切の無駄をなくしながら

少しでも安く売るという事だと思います。

私は、2回目でしたが、やはり、素晴らしいスーパーマーケットでした。

黒田久一

トンネルフリーザー入魂式

2018.11.02

昨日、2018.11.1、弊社グループの池沢工場(本社工場)の1階にトンネルフリーザーが完成しました。

入魂式を致しました。

みんなで記念撮影をしました。

心を一つにし、新たな挑戦、頑張って参ります。

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。