
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2017.02.27
2/16から2/27まで、JETROさん主催によるメコンツアーに参加して参りました。
3か国を回りました。
カンボジア、ラオス、ベトナムです。
ベトナムは、何度か、訪問しましたが、カンボジアとラオスは、初めてであり、毎日が、とても感動した日々でした。
日本から海外進出は、かつては、製造業が中心でしたが、今や、サービス産業までが積極的に海外進出する時代です。
飲食業は、当然として、散髪屋さん、ネイルサロン、フィットネスクラブ、学習塾などなどあらゆる分野で進出されています。
弊社グループも、いつか、東アジアでビジネス展開が出来るようにしたいと思います。
メコン地域のこれらの国々は、成長が著しく、これからも、とても楽しみです。
今回は、現地集合並びに現地解散と言うプログラムで、さすが、JETROですね。
そもそも、一人で現地に行けないようでは、海外進出など無理ですね。
今回は、たくさんの意欲的な方々とのご縁は、大きな財産となりました。
また、このような機会があれば、積極的に参加したいと思います。
今回の訪問国で一番良かった国は、個人的には、ラオスが一番良かったです。
写真は、全て、ラオスの首都ビエンチャンにて撮影しました。
黒田久一
2017.02.18
ガイドのカンさんとお昼を食べました。
メニューはお任せしました。
現地のカンボジア人の人に任せるに限ります。
カンボジア料理として有名な「アモック」と言う料理です。
ココナッツミルクで雷魚を煮込んだものです。
真ん中は、チキンカレーです。
いずれも、とても美味しかったです。
カンさんから教えてもらいましたが、日本語の「カボチャ」の語源は、「カンボジア」らしいです。
http://gogen-allguide.com/ka/kabocha.html
奈良のしがない八百屋は知りませんでした(笑)。
勉強になりました。
黒田久一
2017.02.18
シェムリアップのオールドマーケットに連れて行ってもらいました。
いわゆる「ウェットマーケット」です。
つまり「足元が濡れている・・・ 」
昔ながらの市場です。
ワクワクします(笑)。
黒田久一