
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2015.04.05
真ん中は、郡山城ホールです。
2015.04.05
桜は、儚い(はかない)命ですね。
そうです。
花の命です。
散っても、また、来年の春、綺麗な花を咲かせます。
みどりの葉を繁らせ、実を付け、命に満ち溢れています。
それが桜ですね。
来年の桜、また、素晴らしいでしょう。
黒田久一
2015.04.01
本日、奈良県天理市にあります高井病院内の「タニタ食堂」に行って参りました。
http://www.tanita.co.jp/shokudo/shop/detail/takai_hospital
http://small-life.com/archives/15/02/2720.php
1ヶ月ちょっと前にオープンしました。
病院の中に、これだけオシャレなレストランは、私は、見たことがありません。
今日は、あいにくの雨にもかかわらず、お客さんで、客席は、ほぼ満席でした。
高井病院さんには大変失礼ですが、病院の立地は、天理市でも、かなり、はずれにあり、平たく言えば、つい最近までは、田んぼの真ん中に建っ病院です。
ここにこれだけのお客さんを集客されるのはすごいことです。
高井病院さんは、先進的な取り組みを常に挑戦されて来られました。
ガンのペット検診も、奈良県では、いち早く導入されました。
また、各科ごとにも、素晴らしいお医者さんがいらっしゃるとお聞きしました。
院内には、タニタ食堂、セブンイレブン、ドトールコーヒーなどがあります。
すごいラインナップですね。
今日のメニューを食べさせて頂いて、野菜は、かなり硬めに調理されています。
人参も、レンコンも、じゃがいもも、全てが硬かったです。
「よく噛んで食べる」という考えらしいです。
塩分控えめでしたが、恐らく、出汁をしっかり使われているので、そんなに薄いとは感じませんでした。
野菜もたっぷりで美味しかったです。
(ちなみに弊社が、こちらの野菜を納入させて頂いています)
食べ終わったあと、どことなく、健康になったような気がしました。
病院もどんどん進化します。
黒田久一