惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

2010年

中国出張(35) 上海蟹?

2010.11.07

取引先の工場で出してもらった「上海蟹」?です(笑)。

かに味噌が、かなり旨いです!

そして、手がべちゃべちゃになり、匂いも付くので、食べ終わったら“たらい”で手を洗います。

そこにはチンゲン菜が入ってました。

もみ洗いをして、匂い消しにします。

黒田久一

中国出張(49) 中国共産党

2010.11.07

当たり前ですが、やはり、この国は、共産主義の国です。

先日の会食会には、村のトップである鎮長より、共産党の書記長が、会食の席の上座(円卓なので、一番偉い席)に座ります。

そして弊社の取引先の工場を村や共産党書記長までが、出て来られて、歓待される。

工場の社長(董事長)は、むちゃくちゃ共産党書記長に気を遣っています。

そして各工場には、昔よりは、スローガン的な掲示物が減ったとは言え、まだ見ることがあります。

やはり共産主義の国です。

しかしながら、工場は、どこもかしこも「出来高制の給与体系」であり、日本の方が、余程、社会主義化していると感じます。

矛盾のかたまりですね

黒田久一

中国出張(41) またまた市場にて

2010.11.07

今朝も「市民市場」に行って来ました。

やたは肉(ほとんど豚肉)屋が、目立ちます。

日本では、この光景は、さすがに見ないですから。

中には、朝鮮民族向けに、犬も吊るして売ってます。

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。