惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

「WHOLEFOODS 」

2014.11.17

「WHOLEFOODS」

ホールフーズは、相変わらず、どこもかしこも、いいお店ばかりですが、今回も同じでした。

極端に乱れた店舗を見たことがなく、安定して、あるべきレベルが維持されているようです。

今回はインタビューがありました。

また前回訪問時には気付かなかった「袋入りのスープ」が並んでいました。

スープバーは以前からあり、お持ち帰り用スープの今後の動向が気になるところです。

ホールフーズも今や1兆2億円企業です。

店舗数も350店舗です。
黒田久一

「LAZY ACRES 」

2014.11.17

「LAZY ACRES」

現地の日本人コーディネーターの方に紹介してもらいました「レイジー・エイカーズ」と言うアップスケール型の食品スーパーに立ち寄りました。

http://www.lazyacres.com

私たちはサンタ・バーバラにあるお店に寄りました。

ネットで調べますと2店舗しかない企業のようです。

一番下の写真は「broth」と呼ばれる「出汁(だし)」を発見。

ビーフ、チキン、ベジタブルとそれぞれの出汁がありますが、ベジタブルブロス、つまり、「野菜出汁(だし)」も、結構、売れているようです。

黒田久一

「WinCo Foods 」

2014.11.17

「WinCo Foods」

アイダホ州に本社がある「ウィンコ・フーズ」

現在、約90店舗で、年商5200億円です。

倉庫型ディスカウントです。

今年の6月に初めて訪問し、今回が2回目です。

個人的には、この会社は、まだまだ成長するような気がします。

非上場企業ですが、従業員持ち株制度で、モチベーションが高いとされています。

ディスカウントにありがちな雑然さはなく、整然としています。

これからも注目したい企業です。

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。