惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

セントーサ島へ

2019.09.16

今日は、団体行動としての最終日です。
みなさんとセントーサ島へ行きました。

黒田 久一

シンガポールというところ

2019.09.16

光洋の平田社長の解説です。

シンガポールは、そもそも「人手不足」と言うレベルではない。
もはや「人がいない」に近いレベル。
なかでも、ブルーワーカーと言われる飲食店や清掃サービス、建設現場など。
だから、デジタルが進むと。

シンガポールの主力産業は、

金融
観光
デジタル
らしいです。

今日、あるモールに行きました。
そこのレストランです。
全て、デジタル注文です。

黒田 久一

卸売市場

2019.09.16

Pasin Panjan Wholesale Centre

今朝、一人で、
シンガポール最大の卸売市場に行って来ました。
どうやら休場日だったようです。
ただ、バナナ業者や、外食向けディストリビューターは、
忙しそうにpickingしていました。

僕にとり、卸売市場は、やはり「原点」です。
その国の卸売市場を見れば、ある程度、流通が垣間見れます。

野積みされた、パイナップルを満載に積まれたトラックのナンバープレートは、
ジャカルタからでした。

いろんな国の卸売市場に潜入しましたが(笑)、
行きはタクシーでいいですが、帰りが困ります。
今回も、歩き+バス+地下鉄を乗り継いで、ホテルに戻りました。

市場は、やはり、ワクワクします(笑)

黒田 久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。