
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2010.04.25
朝からカルフールに行きました。
カルフールは、中国語表記で「家来福」です。
中国に来て、いつもこの漢字による表記を見て、上手い表現だなぁと思います。
「家に福来たり」
やはり一番、お客さんが入っていました。
昨年、不買運動があったと聞きましたが、それでも、カルフールは、いち早く中国に進出しただけに、外資系スーパーとしては、中国の一般庶民には、最も受け入れられているスーパーだと思います。
黒田久一
2010.04.25
カルフールは、お客さんで、ごった返していました。
日曜日の早朝にもかかわらず、たくさんのお客さんが、我先にと言った感じで、買い物をされていました。。
下の写真は、入口に貼ってあった本日の特売品のチラシです。
1元は、約14円です。
黒田久一
2010.04.25
台湾系資本の食品スーパーで「BHG Market Place超市」と言うお店に行きました。
かなりレベルの高いお店で、アメリカの「ホールフーズ」をイメージするようなレベルでした。
私たちのような日本人でさえ、かなり高いと感じる価格帯と品揃えでしたが、一体、顧客層は、どんな人だろうかと不思議なくらいです。
中国の首都、北京ですから、海外のお客さんも多いのかもしれません。
ちなみに、写真のリンゴ「世界一」は、1個88元、つまり日本円で、約1200円で販売されていました。
黒田久一