
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2010.10.20
こちらは、
Waitrose
ウェイトローズと言うスーパーです。
昨晩は、地下鉄の広告の事を書きました。
アップスケールなだけに従業員の人たちは、全員ネクタイを着用しています。
惣菜類も大変充実していました。
カットフルーツも他の企業よりも丁寧な印象の商品でした。
黒田久一
2010.10.20
こちらも地下鉄の構内の広告です。
セインズベリーの広告です。
There are over 1000 delicious ways to Taste the Difference.
味の違いを1000以上の美味しい商品で実現…。
最後のくくりのキャッチコピーが下です。
The someting new today.
Sainsbury’s
セインズベリーの路線がよく分かる広告だと思います。
黒田久一
2010.10.19
二枚の写真とも地下鉄の広告です。
ED
これはカルフールのディスカウント業態のようです。
ドイツのALDIのようにハードディスカウントが台頭して来ると、さらにディスカウントするのでしょうか?
このお店は、視察する事が出来ませんでした。
下は、オーシャンの「ネット通販」の広告のようです。
日本でもボチボチ増えつつありますが、イギリスのテスコのように成功していません。
黒田久一