
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2017.02.12
本日、奈良市内で開催されました「奈良リレーマラソン」に出場しました。
弊社グループからは、3チーム、17名が参加しました。
20キロコースに2チームが参加しました。
6人ずつでリレーして行きました。
42.195キロ(フルマラソン)コースは、1チーム参加し、こちらは、5人で完走しました。
順位は、ナイショですが(笑)、グループの各社各事業部が横断的に参加しましたので、楽しく有意義な一日になりました。
何よりも、事故なく完走できたことが良かったです。
来年は、また、精鋭部隊を組織化したいと思います。
総監督(笑)
黒田久一
2017.02.09
【奈良の良さを伝えたい】
本日、第64回「惣菜のわかる八百屋塾」でした。
奈良では、めったに、雪が降ることがありませんが、今日は、朝からシンシンと雪が降りました。
立春が過ぎ、さぁ~、これから春が来るという時期ではありますが、本当に寒い朝でした。
こんな状況の中、今日は、125名ものお客様が、足元の悪い中、お越し頂きました。
本当に有難い気持ちになりました。
今日のテーマは「奈良の食と農の魅力」です。
地元のコミニュティ雑誌社の福吉さん、生産者の平沢さん、野菜ソムリエの西野さん、イタリアンのシェフの西岡さんの4名にご登壇頂き、奈良の良さを熱く語って頂きました。
パネルディスカッションも熱気ムンムンでした。
皆様のおかげで素晴らしい八百屋塾となりました。
感謝
黒田久一
2017.01.22
【温故知新】
新年明けましておめでとうございます。
本年、最初のブログです。
ずいぶん、サボっておりました。
年末年始は、いろんなことを考え抜く時期でもあり、ブログへの筆が、どうしても、遠のいておりました。
さて、年末年始の商戦は、お取引先様、全従業員、FRUXグループにかかわる皆様のおかげによりまして、大きなトラブルもなく無事に終えることが出来ました。
本当にありがとうございました。
今年の年賀状のテーマは「温故知新」と致しました。
私にとりまして、温故知新は、「歴史を尊び常に新しい事に挑戦するイノベーター」です。
今年は、特に、奈良県産の地場野菜や果物の拡販には力を入れて参ります。
青果業界にもイノベーションをして参ります。
この週末、1/20~1/21の一泊二日で、飛鳥の石舞台古墳に程近い研修施設で、社内合宿を致しました。
http://asuka-iwaidoso.com/
国営飛鳥歴史公園内にあります「祝戸荘」です。
毎年、年明けのこの時期になりますと、来期の経営計画の策定作業に取り組みますが、今年は、久々に合宿形式で、熱い議論を交わしました。
回りには何もない、本当に落ち着いた場所です。
素晴らしい合宿となりました。
本年も、全社一丸となり、精一杯、頑張って参りますので、引き続き、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
黒田久一