惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

タラゴナの水道橋

2014.04.18

タラゴナは、ローマ時代の遺跡がたくさん残るところです。

地中海に面していますので、燦々とした太陽の光があります。

バルセロナから近郊列車で1時間でした。

往復切符で14ユーロでした。

水道橋は、2世紀に建造されたものですので、1800年も前です。

まともな重機もないだろう時代に古代ローマ人たちは、すごい建築技術を有していたんですね。

ここは、セゴビアの水道橋に次ぐ2番目の大きさらしいです。

素晴らしい遺跡でした。

黒田久一

チューロス

2014.04.18

おはようございます。

日本でもお馴染みのチューロスです。

スペインでは、写真のようにドロッとした、チョコレートと牛乳を混ぜたようなものに付けて食べます。

churros con chocolate

(チューロス・コン・チョコラーテ)と言います。

conは英語のwithですね。

そしてチューロスのロスは、rrとrが重なるので、ルゥゥゥと振るわせながら発音して見てください(笑)。

スペイン語らしくなります。

黒田久一

蛻変の経営

2014.04.18

「蛻変」と書き、「ぜいへん」と読むらしいです。

蝉が、さなぎから蝉になるように「経営」もそうあらねばならないと言う考えらしいです。

http://www.keikakuhiroba.net/column/mmplan/navigator/post_39.html

http://www.shoninsha.co.jp/modules/blog/2014/02/03/26498

企業は、常に、変化し続けねばならないと思います。

弊社も「変化対応」し続けます。

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。