惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

トンネルフリーザー入魂式

2018.11.02

昨日、2018.11.1、弊社グループの池沢工場(本社工場)の1階にトンネルフリーザーが完成しました。

入魂式を致しました。

みんなで記念撮影をしました。

心を一つにし、新たな挑戦、頑張って参ります。

黒田久一

アメリカ流通の雄 SEARS

2018.10.16

今朝、テレビ東京系列の早朝の経済ニュース番組を見ていたら、SEARS(シアーズ)の経営破綻のニュースをやっていました。

SEARSは、かつて、アメリカを代表する流通企業であり、GMSを象徴する企業でもありました。

ダイエーさんも、イトーヨーカドーさんも、ジャスコさんも、日本を代表する流通企業は、数十年前は、こぞって、SEARSを視察していたと聞きました。

でも、ここ最近、アメリカ視察したついでに、SEARSに立ち寄ると、ほとんどどこの店も、店内が閑散としていました。

あらためてGMS業態が、後退局面に差し掛かっていると感じざるを得ない状況でした。

現CEOは、事業継続したい意向とニュースでは言っていましたが、今後、どうなるのか?まだ、予断は許しませんね。

しみじみ、流通業は、「流れ通る」の文字通り、常に、変化対応しなければなりませんね。

来月、アメリカに行く機会がありますので、チャンスがあれば、また、SEARSを覗きたいと思います。

「自ら変われ!」を言い聞かせたいと思います。

黒田久一

秋らしくなり・・・梅田にて。

2018.10.13

久しぶりにブログをアップします。
今日は、梅田で、お取引先様のご子息の結婚式がありました。
最近の結婚式は、奇抜な企画が多いですが、とても、ほのぼのとした、いい結婚式でした。

結婚式が終わり、新阪急ホテルがある、芝田町界隈を歩いていたら、夕陽がきれいでした。

今年は、記録的猛暑だったり、台風やら、集中豪雨やらと、青果ビジネスをなりわいとしています弊社グループとしては、気が気では無い日々でした。

今日のビルの谷間にのぞく夕陽を見ていて、季節的にも秋らしくなり、どことなく、 ホッとした気分になりました。

これからは、どうか、穏やかな気候であって欲しいなと、夕陽を見ながら感じました。

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。