
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2014.09.03
本日、弊社役員、社員、設計事務所の先生方、総勢11名で、滋賀県の日野町にありますダイフクさんの「日に新た館」に行って参りました。
http://www.daifuku.co.jp/hiniaratakan/ja/
ダイフクさんは、マテハン機器(マテリアルハンドリング)・ロジスティックス機器の国内最大手企業です。
具体的には、立体倉庫やピッキングシステムなどの機器類のメーカーです。
弊社の次期製造工場の参考にしたいと思い、勉強させて頂きました。
私の友人で、ダイフクさんの立体冷蔵庫を採用しました。
その友人から「是非、勉強になるから行くべきだ」と、ずいぶん前に言われてましたが、なかなか、チャンスがありませんでした。
この常設展示場は、巨大な工場の敷地内にあります。
その名も「日に新た館」です。
いい言葉ですね。
こんな名前を常設展示場に付与するセンス、素晴らしいです。
http://www2.odn.ne.jp/kotowaza/sub18-1-1-hiniarata.htm
弊社グループも、「日に新た」の気持ちを抱きながら、足元の課題を一つずつ、潰して行きたいなと思います。
黒田久一
2014.09.02
昨日、マレーシアから無事に帰国しました。
私だけ2日間延泊させて頂きました。
やはり自分の足で街を歩かないと、その街(国)を体感てきないからです。
さて、旅の記録は、最近は、デジカメではなく、ほとんどかiPhoneです。
今回のマレーシアでも、たくさんの写真をiPhoneで撮影しました。
そして、そのiPhoneを成田空港で紛失し、大慌てしました。
探して探しまくって、警察にも届け出をしてと大騒動し、結局、成田空港から荷物を間引いてクロネコヤマトに荷物を送った中に紛れていました。
ホッとしました。
さて、マレーシアでアップしたかったブログ、帰国してからですが、一部、追加します。
写真は、マレーシアのクアラルンプールの夜景と成田空港周辺の青空です。
黒田久一
2014.09.02
現在のマレーシアの主力小売業は、いずれも、外資系ばかりです。
イオン(日本)
テスコ(英国)
マイディーン(インド)
それぞれに特徴がありますが、中でも、イオンさんが、一番、頑張っていると思いました。
黒田久一