惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ 惣菜のわかる八百屋オヤジのブログ

2014年

United Fresh(グローバル・ギャップ )

2014.06.13

GLOBAL G.A.P.グローバルギャップは、農産物のトレーサビリティの認証団体です。

グローバルギャップは、日本語では、「適正農業規範」と訳されています。

http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0508/03.html

世界的なリテイラー(小売業者)も参加しています。

アメリカのウォルマートやイギリスのテスコやアズダ、ドイツのアルディやレーベなど。

日本は、イオンが加盟しています。

黒田久一

United Fresh(ミニトマトのスナック化)

2014.06.13

こちらのミニトマトも個食パックになっています。

三連パックになっていて、子供のおやつ代わりに持たせたりしているのでしょう。

農産物の「工業製品化」ですね。

黒田久一

United Fresh(カットリンゴ)

2014.06.13

こちらのブースは、カットリンゴのメーカーのブースです。

アメリカのほとんどのスーパーには「カットリンゴ」が品揃えされています。

写真のメーカーは、さらに、ソースを添付しています。

キャラメルソースを付ける…。

かなり、甘そうです(笑)。

黒田久一

黒田 久一

黒田 久一

惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。