
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2014.06.14
シカゴ市内で、マリアーノズ・フレッシュ・マーケットという、高品質のお店に行きました。
http://www.marianos.com
https://www.facebook.com/suncreation2012/posts/733434423373247
双日の現地駐在員の方にお聞きすると、シカゴ近辺では、かなり、店舗数を伸ばしているそうです。
評判もいいようです。
1号店は、今回、歯医者さんでお世話になりました、シカゴ郊外のアーリントン・ハイツという地方都市らしいです。
ネットで調べたら、ROUNDY’Sというグループの食品スーパーです。
http://www.roundys.com/Home.gsn
アメリカのローカルの食品スーパーは、まだまだ奥深いです。
それだけ、欧州みたいには、寡占化していないということですね。
黒田久一
2014.06.13
GLOBAL G.A.P.グローバルギャップは、農産物のトレーサビリティの認証団体です。
グローバルギャップは、日本語では、「適正農業規範」と訳されています。
http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0508/03.html
世界的なリテイラー(小売業者)も参加しています。
アメリカのウォルマートやイギリスのテスコやアズダ、ドイツのアルディやレーベなど。
日本は、イオンが加盟しています。
黒田久一
2014.06.13
こちらのミニトマトも個食パックになっています。
三連パックになっていて、子供のおやつ代わりに持たせたりしているのでしょう。
農産物の「工業製品化」ですね。
黒田久一