FRUX便りとは
フルックスグループとお客様とのコミュニケ―ションツールです。
2020.02.18
2月17日(火)花一番にて大鉄砲感謝祭を開催しました。
大鉄砲は、奈良の在来種の大豆のことです。
その大鉄砲を復活させ、美味しい大鉄砲の商品を
「たくさんの人たちに食べてもらいたい!」と、
馬司町に工場のある三木食品工業さんが、
現在、様々な取組みをしています。
フルックスグループも、昨年、大鉄砲の種まきを
お手伝いしました。
大鉄砲のリーフです。
種まきの様子です。
今回、花一番で開催したこのイベントでは、
生産者やシェフ、そして大鉄砲を応援してくれている皆様に
集まっていただき、美味しい大鉄砲のお料理を食べ、
さらに大鉄砲を応援するという企画でした。
およそ50名の皆様に集まっていただき、
美味しい大鉄砲のお料理を食べ、
楽しい時間を過ごしました。
左より、近藤専務、司会のNIプランニング 福吉さん 弊社代表黒田
今回お集まりいただきました皆様、
本当にありがとうございました。
大鉄砲は本当に美味しい大豆です。
今後は、花一番で大鉄砲を使ったメニューもご用意する予定です。
今後もこのようなイベントを花一番で開催し、
皆様に楽しんでいただきたいと考えています。
2020.01.20
1月19日(日)大和郡山市にあるパナソニックの工場内で
昭和工業団地主催の「おしごとフェスタin大和郡山」が
開催されました。
このイベントの目的は、小学生などのお子さんやご家族の皆様に、
昭和工業団地をはじめとする大和郡山にある企業と
その仕事を知ってもらうことです。
フルックスグループの池沢工場は、昭和工業団地にあるということで、
「ならの八百屋」をテーマに、このイベントに参加いたしました。
フルックスグループでは、大和野菜の中で今が旬の大和まなや白菜、
結崎ネブカ、筒井れんこんの展示しました。
(大和まなと白菜は、UEDAなっぱ工房さん、
筒井れんこんは、塚本農園さんの畑でできたものです)
そして、大和の野菜かるたを使ってかるた取りを行いました。
特別ゲストとして、筒井れんこんの生産者の
塚本さんも駆けつけてくれました。
かるた取りは、弊社社員VSお子さんの対決でたいへん盛り上がりました。
会場では、弊社のパートさんのご家族や、
弊社 カフェレスラン“花一番”のお客様から「フルックスを知ってるよ」
「花一番に行ってます!」とお声をかけていただきました。
来年もこのような機会があれば、参加したいと思っています。
追伸
えもりふぁーむ編集室さんのかるたを使いました。
すてきなかるたです。
2019.12.31
2019年もまもなく終わろうとしています。
毎年、12月31日の夕方に、馬司(カット野菜)工場の社員は、
社長のところに挨拶に来ています。
今年も来てくれました。
その後、池沢(惣菜)工場の社員も、社長のところに挨拶に。
そして、最後になりましたが、
2019年もフルックス便りをご覧いただき、
誠にありがとうございました。
2020年もフルックスグループ内外の出来事を
楽しく皆様に、お伝えして参ります。
2020年もよろしくお願い申し上げます。
フルックス便り編集人より。