惣菜のわかる八百屋塾とは
惣菜のわかる八百屋塾では、「食や農」をテーマに、外部講師をお招きしご講演や試食などを行っています。
お客様と講師、お客様同士、そして
お客様と弊社社員が新たなつながりを作る場となっています。
年4回の開催です。
2024.05.18
第89回惣菜のわかる八百屋塾は「惣菜のわかるオヤジの欧州視察期〜ドイツハードディスカウンター編〜」と題して、弊社グループ代表黒田による報告になります。
黒田は、2024年2月にスペイン、ポルトガルを訪問し、その帰りにドイツに立ち寄りました。
そして、ドイツでは、ハードディスカウンターを中心に視察を行いました。
報告内容は こちらに なります。
*動画内資料の案内
デロイトトーマツ/調査レポート 世界の小売業ランキング2023は、こちら から
日本食糧新聞社の資料は、こちら から
弊社グループ代表の黒田は、流通コンサルタントや、大学の先生等ではなく、惣菜のわかる八百屋のオヤジでございます。今回の内容に不備があるかもしれませんが、どうかご容赦くださいませ。
それでは最後まで、ご視聴のほどよろしくお願い申し上げます。
2024.03.20
第87回は、モンゴル・韓国の流通視察報告です。
また、第88回「市場流通ビジョンを考える会研修会」では、世界の卸売市場(まだまだ一部ですが・・)をご紹介しています。
今回は、2本同時の公開となります。
そして、弊社グループ代表の黒田は、流通コンサルタントや、大学の先生等ではなく、惣菜のわかる八百屋のオヤジでございます。今回の内容に不備があるかもしれませんが、どうかご容赦くださいませ。
それでは最後まで、ご視聴のほどよろしくお願い申し上げます。
「惣菜のわかるオヤジの東南アジア視察記~モンゴル・韓国編~」
「市場流通ビジョンを考える会研修会~世界の卸売市場をご紹介(まだまだ一部ですが・・)」
2024.01.15
2024年 惣菜のわかる八百屋塾では、様々な企画に取り組んで参ります。
5月21日には、ロイヤルホールディングス株式会社 代表取締役会長 菊地 唯夫 様を講師にお迎えし、リアル講演を開催いたします。本年も惣菜のわかる八百屋塾をよろしくお願い申し上げます。
年明け最初の惣菜のわかる八百屋塾は、デリカ営業部 岩上と商品開発部 饗庭による「惣菜のわかる八百屋の社員のサンフランシスコ視察報告」となります。昨年秋、岩上と饗庭は、(一社)日本惣菜協会 海外研修に参加いたしました。その際の体感や気づきをご報告させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
前編 「視察中の気づきとスーパーマーケット」 デリカ営業部 岩上
後編 「商品から見るアメリカ サンフランシスコ」 商品開発部 饗庭
現在は、動画で見るフルックス “惣菜のわかる八百屋塾ご案内” からご覧いただけます。
最後に、弊社社員岩上と饗庭は、流通コンサルタントや、大学の先生等ではなく、惣菜のわかる八百屋の社員でございます。今回の内容に不備があるかもしれませんが、どうかご容赦くださいませ。