
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2016.11.17
今回のアトランタ&シカゴ視察では、約40箇所近い視察をしました。
今回も、イギリス同様に、食品スーパー、それも在来型の食品スーパーは、大変厳しい状況を感じました。
やはり、お客様にワクワクしてもらえるような“何かの違い”を出さないと、大変厳しい環境でした。
しかし、青果物は、その中心になり得るかとも思いました。
そして、食の世界も、いろんな新しいイノベーションがあります。
一番上は、ウォルマートで発見した冷凍の惣菜キットです。
真ん中は、クローガーで見かけたチルドキットです。
アメリカではミールキットと言うらしいです。
以前からありましたが、売り場が拡大されて来ています。
一番下は、シカゴ市内で展開するサラダの自販機です。
食は、内食も中食も外食も、垣根がなくなりつつあります。
ますます食の外部化も進みます。
食のイノベーション
いろんなことを感じた米国滞在でした。
今回は、大統領選にも遭遇し、大変貴重な経験をさせて頂きました。
明日は、年内最後の「惣菜のわかる八百屋塾」です。
シカゴ
オヘア空港にて
黒田久一