
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2011.08.24
今年の家族での夏休みは、長野県の斑尾高原に行きました。
来年、長男が就職なので、恐らく、家族全員揃っては、最後になるだろうと言う事で、旅行に行きました。
わが家は、長男は、大学四回生、次男は、大学三回生、三男は、中学二年生です。
今回の企画は、家内が決めました。
初日:ジップライン
http://www.madarao.jp/zip/
装具を付けて、森の中を張りめぐらされたワイヤーを“空中遊泳”する
2日目:
午前中 子供たちは、野尻湖で、水上スキーに挑戦
午後 陶芸教室
夕方 アーチェリー
3日目:
午前中 千曲川をラフティング(ライフジャケットを付けて川下り)
午後 善光寺参り
上記メニューは、ほぼ合宿メニュー(笑)に近い?
長男と次男は、情けない事に運動不足からか?ブクブクになってますので、家内の“体験型”旅行は、狙い通り?でした(笑)。
私も、久々に体を動かしました。
何もかも忘れて体を動かすのは、いいですね。
そして、最後の善光寺参り(写真)も良かったです。
門前にある、私の兄貴分が経営する栗菓子屋さんの「竹風堂」さんに立ち寄りました。
こちらで、栗ソフトクリームを家族全員で食べました。
http://chikufudo.com/
こちらの落雁の「方寸」は絶品です。
また「どら焼き山」も。
素晴らしい栗菓子屋さんです。
小布施にある本店には、是非ともお立ち寄り下さい。
黒田久一