
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2011.08.29
長野への途中、岐阜の中津川にも立ち寄りました。
もやしメーカー大手のサラダコスモさん経営の「チコリ村」に行きました。
http://www.saladcosmo.co.jp/
http://chicory.saladcosmo.co.jp/
こちらの工場は、7年くらい前に、私は、表敬訪問をした事があります。
その時、聞かせて頂いた中田社長の考え方や経営のあり方を社員にも教えたくて、立ち寄りました。
もやしから、広がる事業展開のあり方、そして、アルゼンチンでの大豆栽培、そして、チコリと言う、日本では、どう見ても、需要が大きくないチコリ栽培への挑戦などなど…。
7年ぶりに同社を訪問させて頂き、「チコリ村」の発展された姿を見て、改めて、感じる事が多くありました。
チコリ村の中をご案内頂き、そこには、次の額が掲げてありました。
「大丈夫、あなたの信じた道をまっすぐに進みなさい」
「道を、究める」
「調子に乗ると、後が怖い」
とありました。
中々です。
こちらのバイキングレストランで昼食を取りました。
そして、宿泊は、そこから結構、足を延ばして、飛騨高山のホテルへ
http://www.hotespa.net/hotels/takayama/
こちらは、共立メンテナンスさんの経営です。
そして、昨日は、名古屋の農産物の輸入商社さんにも立ち寄りました。
お昼は、名古屋名物の鰻のひつまぶしをご馳走して頂きました。
「いば昇」さん
http://www.ibashou.jp/
丸二日間、農業のあり方について、いろんな角度から、視察出来ました。
黒田久一