
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2009.07.23
本日、「惣菜のわかる八百屋塾」でした。
今回で、第23回目です。
今日も蓋を開ければ、100名分用意していた資料が足らなくなり(笑)、急遽、印刷しました。
最終的に118名の来場者でした。
最近、ノーエントリーのお客様が多いです(笑)。
でも本当に有難い事です。
今回も双方向でたくさんの「出会いの場」があり、また来場者の方々からたくさんの刺激を頂戴しました。
今日の冒頭の私のご挨拶は、次のお話をさせて頂きました。
友人が教えてくれた話です。
TBS系のドラマである「ROOKIES」の中の主題歌は、GReeeeNと言うグループの『キセキ』とい楽曲です。
先日、その曲がリリースされましたが、初日のダウンロードが、250万ダウンロードを超えて、ギネスに登録されました。
翌日、着うたを合わせて400万ダウンロードを超えました。
昔は、レコードの時代であり、カセットテープの時代であり、そしてCDの時代へ。
今は、インターネット配信を利用しての楽曲の取り込みの時代です。
ハードの変貌、売り方と買い方の変化が起きました。
劇的な変化です。
しかし私たちの八百屋の世界は、ホントに「変化への対応」が遅れています。
やはりこれからも、どんどんと情報を交換し、そしていろんな方々との出会いを通じて、商売のヒントにしたいと思います。
さて次回以降の八百屋塾は、
①8月は、お盆があるので、お休みさせて頂きます。
②9/17(木)は、元ローソン社長の都築先生、
③10/22(木)近畿大学の農学部元教授の米虫先生、
④11/26(木)若菜の元社長の村口雅英氏です。
是非、ふるってご参加下さい。
黒田久一