
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2011.03.28
昨晩、遅々に、ある社員から、メールをもらいました。
正直、嬉しかった。
【ある社員から→私】
黒田社長へ:
お疲れ様です。
○○です。
今回の大地震で、何が出来るか、考えてみたところ、ひとつの想いが浮かびました。
“就労支援”です。
直接社長にメールする事ではないかもしれないですが、もし前向きになれるなら、関西で奈良県で頑張ってまた故郷でやり直す手助けになるなら、と。
数々の問題があるけど、トライする価値はあると思ってます。
フルックスグループに不可能はないですから…。
【私→ある社員へ】
了解しました。
さっそく、前向きに考えてみましょう。
○○君からのメール嬉しく思います。
ありがとう。
何れにしても、この災害は、まさしく“国難”です。
私は、FRUXグループとして、事業活動を通じて、絶対に儲ける会社(=立派にたくさんの納税のできる会社)を作り上げてこそと強く決意しているところです。
“就労支援”と言う形でも、大きな支援が出来ますね。
私たちFRUXグループの目の前に立ちはだかる諸問題なんて“覚悟”を持ってすれば、絶対に克服できる事です。
今回の大災害で、愛する子供や親や妻や夫…親族や同僚を目の前にして、津波に飲み込まれ、住む家も流され、町そのものが喪失し、そして仕事も失う…。
今もって、雪の降りしきる寒い体育館などで、なおかつ、プライバシーもない中、食べる物も事欠く中で、生きる人々が、何十万人もいる…。
私たちは、奈良(関西)と言う平穏無事な地で、暮らし、商売をさせて頂いている…。
本当に“感謝”しながら“前へ”向かわなければならない。
FRUXグループ
代表 黒田久一