
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2010.10.20
Queen Mary地区を歩いていると、
The Co-operativeがありました。
今回の結城先生の分厚いテキストにも載ってます。
凄い充実したテキストです。
助かります。
テキストによりますと
イギリスで堂々の第5位です。
店舗数も2008年度時点で、627店もあります。
イギリスは、世界で初めて生協が生まれた国です。
最近、イギリス内でも生協同志の合併があったようです。
iPhoneで検索すると、合併後の年商は、日本円換算で、2兆円とあります。
やはりデカイです。
規模は大きいと理解したのですが、実際に私がお店に入った感想は、商品管理があまりよくなかったです。
特に生鮮は、ぼろぼろでした。
ドライグローサリーは、あまり、PB比率が高くないみたいです。
一店だけを見て、思い込むのは、リスクがあるので、あくまでも、一店での感想です。
そして、再び、ぶらついていたら、本当にすぐのところにテスコ・エキスプレスがありました。
こっちは管理レベルがむちゃくちゃ高い。
例えは悪いかもしれませんが、田舎の小さなスーパーの横にセブンイレブンがあるような…。
行きたかった目的地にハズレでしたが、偶然にして、生協が見れて良かったです。
犬も歩けば…です。
黒田久一