
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2010.07.13
本日、栃木県に来ています。
初めて役員全員で参りました。
弊社グループは、創業者である会長を除く役員数は、私を含めて4人です。
全員揃って“泊まり出張”に出たのが、今回初めてです。
小さな会社なので、いろんなリスク面を考えたら、本来は、良くないかもしれません。
訪問目的は「5S」の取り組みについて熱心にされている企業を実際に見学させて頂く為です。
「5S」とは、もうご存知のように、整理・整頓・清掃・清潔・躾の事です。
企業経営にとって本当にごくごく当たり前の事です。
この当たり前の事ができる会社になりたい!
今日、お邪魔させて頂いている会社は、かんぴょうの会社です。
乾物としてのかんぴょうも扱いながら「味付け」かんぴょうも中国の大連に工場を持たれています。
3年前に大学に入ったばかりの長男を連れて行った事があります。
徹底した「5S」運動に取り組まれていて、3年前に初めて訪問させて頂いた時、衝撃を受けました。
弊社グループは、某コンサルティング会社のお力添えを頂きながら、今年の9月1日に「キックオフ大会」を実施し、いよいよ「5S」運動をグループ全社で、取り組む事になりました。
それまでに全役員が「目線」を合わせたいと一緒に参りました。
明日も埼玉県の会社に参ります。
連続して「5S先進企業」を訪問する予定です。
どこまで弊社グループが、取り込めるかは、全役員の“本気度”で決まると思います。
黒田久一