
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2009.07.20
写真は、月一回、「はな膳」本店の駐車場にて開催している朝市の様子です。
直営の飲食店の駐車場でやっている朝市ですが、たった2時間の販売時間ですが、結構賑わいます。
スタートして丸一年です。
一度も雨にたたられる事なく、続けて参りました。
この朝市は、新入社員も事務職も役員も関係なく、弊社のグループ社員だけで回しています。
これは売上高や利益を確保と言うより「商いの原点」を確認する場になっています。
私は、「小さな商い」に対してこだわる事こそが大切ではないかと自分に言い聞かせていますが、中々、それが実践出来ていません。
小さな会社なのに、ややもすると他人事になってしまいます。
これからも地道に続けて行きたいと思います。
話しは変わりますが、今日は、和歌山と大阪を結ぶ大動脈である国道26号線を走りながら、いろんなお店をMRしました。
クローズしたガソリンスタンドがいかに多いか!
クローズしたコンビニエンスストアがいかに多いか!
看板が変わった外食店舗がいかに多いか!
本当に「オーバーストア時代」を痛感します!
人口減少時代に突入し、益々、激戦が予想されます。
“嘘っぽいお店”は淘汰される運命にあります。
これからも「商いの原点」を忘れず、やって行きたい、そう強く感じます。
黒田