
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2010.11.14
9月下旬に八百屋塾を先導して頂いています古田先生のニューヨーク視察に参加しました。
その時のツアーは、7人とこじんまりしていたので、楽しく視察が出来ました。
そのうちのお一人が、大阪の茨木市で、カフェ「ぶいえいと」を経営する在田(ありた)君(左)です。
彼は、参加初日から、何故か僕に「今日から、黒田さんの事を兄貴と呼んでいいですか?」と。
照れくさかったですが(笑)、断る理由もないし…。
「兄貴…」
どことなく懐かしい響きですね。
ちなみに、僕は、姉との2人兄弟だったので“兄貴”とは、一度も呼ばれた事はありません。
初対面の時、
「こいつ、何かパワーのあるやっちゃなぁ…」(笑)と。
今日、家内と遅めのモーニングを食べに「ぶいえいと」さんにお邪魔しました。
そこはどことなく落ち着く、雰囲気のいいカフェでした。
sandwichとコーヒーを頂きました。
ホンマに美味しいです。
コーヒーも香り高くて最高でした。
食事をしていると、次から次へと「我が家感覚」で来られる常連客さんばかりで、びっくりしました。
馴染みのお客さんが多いです。
そして、ここの名物は「スイートポテト」です(真ん中)。
徳島県の里浦の鳴門金時を使ってます。
彼は、「茨木で、一番、お客様に愛され、そしてお客様を元気するカフェを目指しています」と。
真剣な眼差しで…、
そして熱い!
皆で、気合いの入ったカフェ「ぶいえいと」さんに行きましょう!
黒田久一