
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2010.05.14
昨日、大阪市立大学大学院にて、お話させて頂きました。
http://www.gscc-entre.com/curriculum/workshop/workshop10.html
いわゆる「社会人大学院」と呼ばれています。
私の友人が、2人、こちらの卒業生であり、その友人から頼まれて、お引き受けしました。
八百屋の分際で、大学院と言う場所で、私のうだうだ話、本当におこがましい事だと思います。
でも、ついつい、自分の商売への思いを熱く(笑)、語ってしまいました。
月に一回「ワークショップ」と言って、各界の経営者を呼んで、その会社の経営戦略を聞き、それに対して質疑応答をするとに言う授業スタイルです。
昨日は、1時間、弊社の事業の話をさせて頂き、その事業戦略に対して、大学院生からの質問に対してお答えしました。
トータルで2時間の授業でした。
さすが大阪市立大学だなと…。
今回は、学生の方が、約10名と教授&准教授の方が3名でした。
学生さんの中には、弊社のメイン行の行員さんもおられました。
働きながら学ぶとは、素晴らしいですね。
昔から「三商大」と言われるているらしく、一橋大学、神戸大学と並び、大阪市立大学と商科系大学の名門大学です。
私もいつか時間的な余裕ができたら(いや学力がついて行けたら…)、大阪市立大学の大学院に挑戦したいと思います。
お知り合いになれた教授もいるので、今なら、裏口入学できるかも(笑)。
そして私の最終学歴(三流大)も消せるから(笑)。
終了後、皆さんと共に、記念撮影をしました。
黒田久一