
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2008.09.12
今日の午後から「第55回 外食産業フェア」に行って来ました。
会場は、インテックス大阪でした。
大手メーカーを中心に食品メーカーさんの展示会です。
会場に入って、「う~ん?」と思いました。
大変失礼ではありますが、“活気”が感じられなかったのです。
会場を歩いていると当然知ってる方がたくさんいらっしゃたので、私の感想を述べさせて頂きました。
そうすると
・他の場所でも同時期に別の食品展示会があった事。
・出展企業数が昨年より減ったので、余計にガランとした感じを受けるのではないかと。
なるほどと思いながらも、やはり熱気ムンムンは感じられなかった。
外食産業の低迷ぶりを新聞記事でよく目にするからでしょうか?
私が先入観を持ってるのかなと。
会場でお会いしたある大手メーカーの上層部の方のコメントが非常に印象的でした。
「この一年は、とにかく値上げ対応に追われました。つまり新規商品を案内すると言う“商売”が全く出来なかった。問屋さんも動けなかった。そんな一年だったんです。」と。
このコメントは、実感が感じられました。
でも、まあ、商売は、“勢い”と“元気”が必要だと痛感します。
黒田久一