
黒田 久一
惣菜のわかるオヤジのブログでは、フルックスグループ代表の黒田久一が、日々の出来事を発信いたします。
2011.08.28
金曜日に再び、長野県へ参りました。
今回の長野出張は、長野県の丸西産業様を表敬訪問させて頂くのが、一番の目的でした。
http://taspass.com/
弊社のHMR事業部の営業マンだったF君の結婚披露宴に招かれ、先月、豊橋に参りました。
彼は、大卒新卒入社後、頑張ってましたが、実家の農業生産法人を継ぐために退職しました。
その披露宴で、同じテーブルで、ご一緒させて頂いたのが、丸西産業のO副社長でした。
披露宴中、いろいろと新しい農業のあり方をお聞かせ頂き、是非とも、一度、お邪魔したいと。
今回は、社員二名と共にうちのオバチャン(笑)も一緒で、4人で参りました。
うちのオバチャンが、産地に行くのは、今回が、初めてです。
さて、丸西産業さんは、100年以上続く、農業資材の会社ですが、20数年前から、農業事業部を立ち上げられました。
業務用野菜と青果用野菜の両方を扱われていますが、私には、その「調整機能」のあり方が、大変面白い事、そして、お取り組みされている農家の方々が、皆、元気である事などのお話が、大変、印象的でした。
「元気のいい農業の話」を聞かせて頂くのは、正直、心地よいです。
こちらは、カットフルーツの専用工場もも経営されていて、そちらも見学させて頂きました。
国内でカットフルーツ専業で、工場を経営されているのは、大変珍しいです。
今回は、元社員の“ご縁”でしたが、何が、どう繋がるかが、わからないのが、面白いです。
黒田久一